これまでのあらすじ
亀戸の人気お弁当店「キッチンDIVE」のYouTubeスタジオで行われたコラボ企画「カメイドタートルズ × キッチンDIVE 亀戸大食い町おこしプロジェクト」もついに第3弾。
亀戸のテイクアウトグルメを食べ尽くす!
YouTubeなどで活躍する大食いタレントが、亀戸の飲食店8店舗のテイクアウトグルメをおいしく食べ尽くす本企画。第1弾では「大食いキャバ嬢」の大畑花蓮さんが、第2弾では「イケメンYouTuber」のDracöさんが全部の料理を気持ちよ〜く完食してくれた。
そして第3弾のゲストは…
商売道具のゴムべらをご持参のナツさん(左)と、今日もキュートさ満開のacoさん(右)
そして、最終ターンの第3弾に登場してくれるのは、ナツさんとaco(あこ)さんのお二人!それぞれ「ナツへたれ大食い」と「acoデカ盛り」のチャンネルでYouTuberとしても活躍中。
大食いの師弟関係だというお二人と進行役を務める「さかばか!」こと、ひかげろう海野さんが楽しいトークを展開。さて、二人が最初に食べたテイクアウトグルメはこちら!
※各店舗の商品の価格は税抜き表示です。営業時間、定休日については新型コロナウイルスの影響により変更の可能性があるため、直接店舗にお問い合わせください。
「大衆酒場したぢ屋」の激ウマ&激安テイクアウト3連発
海野
「1軒目は、豊洲市場から毎朝鮮魚を仕入れているしたぢ屋さんのテイクアウトグルメを紹介したいと思います。まずはおまかせ串焼き。5本400円でございます!」
大衆酒場したぢ屋「おまかせ串焼き5本」400円
aco
「いただきまーす♪」
海野
「こちらお店では、串焼き1本80円からいただけるんです」
ナツ
「安い!」
aco
「メッチャ柔らかい」
海野
「時間が経っても柔らかいってスゴいですね。あ〜、僕もタレで食べたいなぁ」
aco
「一本のボリュームが大きいです〜!」
ナツ
「豚のカシラと牛のハラミは万人受けだよね」
海野
「それから、手前にあるモツ煮込み、こちらは180円です」
大衆酒場したぢ屋「もつ煮」180円
ナツ
「え、これで180円⁉︎ ヤバっ!こんなに入ってるよ。100個くらい喰いたいね」
海野
「100個食べても1万8千円(笑)。モツ以外にも、店長さんが市場に勤めていた方ということもあり、(このあと食べてもらう)お刺身の鮮度も抜群です」
ナツ
「モツ焼きも柔らかい。これ煮込んでから焼いてるのかな? モツ独特のバリバリ感がない」
aco
「モツ煮もぷりぷり〜。とろける〜」
大衆酒場したぢ屋「刺身3点盛り」600円
海野
「続いて、こちらはテイクアウト用のお刺身3点盛り。これはお店で食べる時より量がありそうです。今日はマグロ、カンパチ、タイですね」
aco
「これ、いいですね〜。本当に亀戸に住みたくなります。ほら、一切れがこんなに分厚い」
海野
「お店で食べる時は『男盛りジョッキ』というものがありまして、何と1リットル600円で提供しています。男も女も男前ジョッキで飲んでいて、いろんなテーブルでジョッキを置く音がガコンガコン言っています」
aco
「へ〜、お店にも行かれてるんですね」
海野
「はい!せんべろ芸人なんで、亀戸ははずせないです!!」
ナツ
「ワカメもこりっこりしてる」
aco
「これ、ワカメだけで100杯いけますね!」
《店舗データ》
大衆酒場したぢ屋
東京都江東区亀戸5-16-5
電話番号/03-5875-4995
アクセス/JR亀戸駅から徒歩3分
公式ツイッター
「こちる」の果実100%フルーツジュースでリフレッシュ!
その後も快調なペースで3店舗のテイクアウトグルメに舌鼓。そして、続いてやってきたのは夏にぴったりなあの飲み物!
海野
「続いてご紹介するお店は、こちる。果物が足りてない時やほっこりしたい時に立ち寄れる、体にもいいフルーツジュースの専門店です!」
こちる「フルーツMIX」417円
aco
「何か、粗ごしネクターみたいな。かなり重いですね〜」
海野
「おすすめポイントは砂糖不使用でこの甘さ。こちるさんのフルーツMIXは砂糖を使用していません。フルーツのみでこの甘さなんです。そのために自然の甘さが体にやさしい。さらに使用するフルーツは日替わり。さて、今飲んでいるフルーツMIXは何が使われているでしょう?」
aco
「…マンゴー? あとは何だろう…? パインの感じがする…」
海野
「おぉ、その通り。あともうひとつありますが何でしょう?」
ナツ
「バナナが入っていると思ったんだけど、いないんだな〜」
海野
「バナナは入ってないですねぇ」
aco
「パパイヤ?違うなぁ。…あ、オレンジだ」
海野
「正解でございます!」
aco
「オレンジのさわやかさかぁ。これ、女子高生とか若い子も好きそう」
海野
「ちなみにテイクアウトでは、ソフトクリームやジェノバサンド、マフィンなどもあります。ジュースと一緒に軽食も楽しめるんです」
《店舗データ》
こちる
東京都江東区亀戸7-9-14 ビアーレ亀戸101
電話番号/03-5875-5116
アクセス/JR亀戸駅から徒歩6分
公式ホームページ
「八べえ」の鰻丼に、ナツさんの博識が炸裂!
海野
「続きましてご紹介するお店はこちらです! 八べえ。お店の入り口にある水槽から生きたままの鰻を毎日さばいて提供している鰻・魚介料理の専門店です。ブランド鰻の青うなぎ、坂東太郎、高知県の無加温うなぎなどを取り揃えています」
八べえ「鰻丼」2800円
海野
「こちらは何と、関東の江戸蒸しか名古屋式の地焼きか、調理法を選ぶことができます。関東の江戸蒸しは鰻を背開きにして白焼きにした後に蒸して焼くふわっとした食感が楽しめます。名古屋式の地焼きは蒸さずに焼くため脂の乗ったパリッとした食感が特徴です」
ナツ
「関東で蒸さない鰻が食べられるのは結構貴重ですよね。探しても、あまり軒数がない。関西式と言わずに名古屋式というのは、腹開きと背開きの違いなんです。関西は腹開き、関東は背開きなんですけど、名古屋式は背開きなんですけど地焼きしているんです」
海野
「なるほど〜(驚)。なお、こちら使用している鰻は新仔(しんこ)なので、とても柔らかく香りが良いです。あっという間に食べ終わりそうですね」
ナツ
「ん〜、このクラスのうな丼が2600円って、かなり安いですね」
《店舗データ》
八べえ
東京都江東区亀戸3-2-8
電話番号/03-3682-7327
アクセス/JR亀戸駅から徒歩11分
公式ツイッター
まとめ
ナツさんacoさんコンビもおよそ2時間で8店舗のテイクアウトグルメをペロリと完食。「まだ食べ足りない」と漏らすなど、おそるべき食欲だった。
さて、3部にわたって亀戸のテイクアウトグルメの数々をご紹介してきたが、それぞれのグルメの魅力は十分に伝わっただろうか。15時から22時近くまでの長丁場、ライブ配信をご覧いただいた方々も、きっと最後の方には「サライ」のメロディを思い浮かべたことだろう。
ここで改めて、最後の飯テロになることを承知の上で登場したすべてのグルメを簡単に振り返ってみよう。
今回協力してくださったのは、「カフェ・アチャ」「こちる」「夢菓子工房モンレーヴ」「亀戸餃子本店」「八べえ」「大衆酒場したぢ屋」「超ごってり麺ごっつ」「梅田屋」の8店舗。ご協力ありがとうございました!
本記事では抜粋してお伝えしたが、3組それぞれがこれだけの量を完食。「亀戸のテイクアウトグルメをおいしくいただこう」を主旨でスタートした企画ながら、終わってみればガチンコの大食い企画になっていた。
しかし、どの料理も最後までおいしく伝えられたのは、まさに大食いタレントの皆さんの力があってこそ。これを見て亀戸に興味を持った方も、ぜひ今回紹介したお店やキッチンDIVEを訪れて、テイクアウトや、感染対策をしつつ店内での食事を楽しんで欲しい。
ナツさんとacoさんコンビの食べっぷりがもっと見たい方は、こちらの動画もチェック!
亀戸大食い町おこしプロジェクト ナツ&ACO大食い食レポ😊
カメイドタートルズでは、今回の企画のように今後も町の店舗などとコラボして亀戸の元気UPに貢献したいと考えている。カメイドタートルズと何か楽しいことがしたいという方がいたら、ぜひ公式ツイッターやコメント欄等にメッセージを寄せて欲しい。
がんばろう、亀戸!
Edit by カメイドタートルズ編集部