• トップ
  • >食べる
  • >大食いタレント・大畑花蓮が亀戸のテイクアウトグルメを食べ尽くす! 「カメイドタートルズ × キッチンDIVE 亀戸大食い町おこしプロジェクト」密着レポート第1弾

2020年6月13日、亀戸の人気お弁当店「キッチンDIVE」のYouTubeスタジオにおいて、「カメイドタートルズ × キッチンDIVE 亀戸大食い町おこしプロジェクト」が開催された。亀戸の皆さんにおいしいテイクアウトグルメを紹介したいという我々カメイドタートルズとキッチンDIVEの思いが共鳴して実現した、このコラボ企画。当日はライブ配信も行われ、視聴者の方々からのコメントもタイムライン上にバンバン届いて大いに盛り上がった。

できるだけ多くのテイクアウトグルメを紹介したいが、スタッフでは胃袋のキャパシティが足りない…。そういうわけで今回はキッチンDIVEのネットワークを駆使して大食いタレントの方々に助っ人を依頼。大畑花蓮さん、Dracöさん、ナツさん、acoさんの4名にご登場いただいた。

当日は15時から21時まで6時間を各2時間の3部に分け、それぞれの大食いタレントが8店舗のテイクアウトグルメを食べ尽くすという流れ。ここでは各部の中から一部を抜粋し、各店自慢の一品を紹介していく。また、進行役を担当するのは、“せんべろ芸人”こと、ひかげろう海野さん。東京付近の酒場をハシゴ酒するYouTubeチャンネル「さかばか!」を運営する海野さんが、軽妙なトークでスタジオを盛り上げる!

※各店舗の商品の価格は税抜き表示です。営業時間、定休日については新型コロナウイルスの影響により変更の可能性があるので、直接店舗にお問い合わせください。

 

あの「大食いキャバ嬢」がスタジオに降臨!

今回は大食い競走ではなく、「亀戸のテイクアウトグルメを美味しく食べること」が目的。とはいえ、最初にテーブルの上に並んだ料理だけで…。

ドーン!!!!!!! これだけの量。
どれもこれもおいしそうだけど、これを一人で食べるなんて脱帽!

そして最初に登場してくれたのは、この方!

あれ? 女優? グラビアタレント?…なんて思った人も多いはず。
でも、この方、れっきとした大食いタレント、大畑花蓮(おおはた・かれん)さんだ

何と、大畑さん(いや、ここではあえて“花蓮ちゃん”と呼ぼう)は、あのテレビ東京の「元祖!大食い王決定戦」に出場経験あり。それ以外にも有名バラエティ番組に出演しているほか、キャバクラ嬢、飲食店員など幅広い顔を持ち、YouTubeでは「大食いキャバ嬢 花蓮ちゃん」として活躍中。

気合十分!

花蓮ちゃんもシビれた⁉︎「カフェ・アチャ」の本格南インドカレー

さっそく笑顔でパクパクと食べ進めていく花蓮ちゃんに、最初に紹介してもらうテイクアウトグルメは…?

カフェ・アチャ「カレーセット3」1100円(カレー1種の場合700円、2種のセットの場合900円)

「カフェ・アチャ」の本格インドカレー!!
それではここからは海野さんに進行をお任せしよう!

進行役の“せんべろ芸人”こと、ひかげろう海野さん

海野
「体に優しいインド料理と飲みやすいコーヒーが楽しめるカフェの絶品カレー。カフェ・アチャさんの『カレーセット3』です!」

海野
「3種類のカレーが選べてしまう! いかがですか?」

花蓮
「あー、この黄色いカレーは辛いのが苦手な人でも食べられる!」

海野
「こちらのお店、ツイッターが“飯テロ”すぎるんですよ。日替わりでカレーを出していて、サツマイモのカレーのような珍しいものもあるんです」

花蓮
「へぇ〜。あ、これ(肉のカレー)はちょっと辛さが来るなぁ。 でも、香辛料の香りがして私は結構好き!」

海野
「お、いいですねぇ。この『カレーセット3』は、基本的に肉・シーフード・野菜または豆・サンバルの3種を用意。そのうち、サンバルというのは南インドの豆ベースの野菜カレーで日本の味噌汁のようなもので、体の調子を整えるのに一押しの逸品です」

花蓮
「ご飯が変わってる。こういうの食べたことないかも⁉︎

海野
「その赤いカレーは何か入っているんですか?」

花蓮
「インゲンとジャガイモ。ジャガイモが甘味があって、ちょうどいいバランスです」

海野
「僕も白米が欲しくなってきた。サ○ウのご飯でいいので誰か僕の財布持って買ってきて〜(泣)」

海野
「カレーは“飲みます”よね?」

花蓮
飲みますね。いつも飲んでます(笑)。あ、こっちはナスとかニンジン、タマネギ…、いっぱい入ってる(嬉)。すっごくマイルド」

《店舗データ》
カフェ・アチャ
東京都江東区亀戸1-35-7 ウッディビル7階
電話番号/03-5858-6944
アクセス/JR亀戸駅から徒歩4分
https://twitter.com/cafeaccha

「梅田屋」のコスパ最強グルメ3連発に花蓮ちゃんも感動!

ここまで既に4店舗のテイクアウトグルメを平らげ、まだまだ余裕そうな表情を見せる花蓮ちゃん。一方で、何も食べていない海野さんは、ずっと物欲しげな表情だ(笑)。

すると、続く「梅田屋」のテイクアウトグルメでは、スペシャルゲストとして店主の香山裕さんが自慢の天ぷらを持ってご登場

海野
「梅田屋さんは、和食を中心とした蕎麦、天ぷら、焼き物がリーズナブルな居酒屋です。今回は店主の香山さんが来てくださいました〜!」

香山店長
「香山です。亀戸の『巨人・菅野』と呼ばれてます(笑)。今日は亀戸から天ぷらを届けに参りました」

梅田屋「海老の天ぷら」1尾180円、「いかゲソ天」1つ150円

花蓮
「うわ〜、机の上が天ぷらでスゴいことになってる〜

海野
「こちらの、いかゲソ天と海老の天ぷら、懐石料理店の揚げ場で修行されたご店主が揚げた天ぷらです」

梅田屋「マグロぶつ」380円

海野
「それから、こちらは『マグロぶつ』。部位を厳選したマグロ。こちら、たった380円なのにスゴい盛りですね〜」

花蓮
「これもスゴいなぁ〜。先にアツアツの方からいただきますね」

花蓮
「イカゲソってカリカリになり過ぎたり、食べにくかったりするんですけど、これはちょうど良いサイズ!」

海野
「ちょうどいいサイズですかぁ。 あ〜、僕も食べたい!」

花蓮
「サクサクすぎて上アゴがやられそう(笑)」

海野
「ちなみに梅田屋さん、店舗だと握り1カン60円から食べられるんですよ。信じられないくらい安いです」

花蓮
「え〜、スゴい!」

海野
「さぁ、続いてお待ちかねのおそばが来ました! 手打ちざるそばです」

花蓮
「これで何人前ですか?」

香山店長
「今日は2.5人前を用意しました。食べられそうならもっと準備しますよ!」

海野
「こちらのおそば、国内そば粉を使用して、出汁も自家製のめんつゆを使用しています」

花蓮
「結構、量があるけど、すぐイケそう。…ん、コシがしっかりしてる」

梅田屋「手打ちざるそば」380円

海野
「380円なら飲みの締めにサクッと食べるのにもベストですよね。あ〜、そばで日本酒行きたい!」

香山店長
「冷酒もいろいろありますから、ぜひ」

海野
「ちなみに、花蓮さんは好きなお酒って何ですか?」

花蓮
「私は今、家に焼酎のボトル、4リットルあります」

海野
「業者さんですか?(笑)」

花蓮
「職業柄、私は酒飲みですからね。毎日飲みますよ」

海野
「ははははは」

《店舗データ》
梅田屋
東京都江東区亀戸5-16-3
電話番号/03-6873-5543
アクセス/JR亀戸駅から徒歩5分
http://izakaya-kameido.com

デザートは「夢菓子工房モンレーヴ」のショートケーキ!

7つのお店のテイクアウトグルメを食べ終え、「結構、お腹がパンパン」と、満腹感が満たされてきた様子の花蓮ちゃん。そろそろ締めのデザートが欲しくなる頃では?

海野
「さて、最後のデザートを届けてくれたのは「夢菓子工房モンレーヴ」。旬の食材を使用したケーキと亀戸近辺の名がついた焼き菓子を多数販売しているケーキ屋さんです」

夢菓子工房モンレーヴ「国産マンゴーのショートケーキ」500円

花蓮
「おいしそ〜、すごくでっかい!」

海野
「生クリームもたっぷりですね〜。こちらのショートケーキ、旬の国産マンゴーをたくさん使用していて、しっとりふわふわスポンジが特長。甘さ控えめの生クリームとスポンジ・マンゴーのバランスのよさがポイントです」


花蓮
「甘さ控えめだから、マンゴーの甘さがより際立ってますね」

《店舗データ》
夢菓子工房モンレーヴ
東京都江東区亀戸5-12-5
電話番号/03-5609-8568
アクセス/JR亀戸駅から徒歩5分
http://www.cake-monreve.jp

気持ちいい食べっぷりで、机の上にあった食べ物をきれいに片付けた花蓮ちゃん。配信後は梅田屋の香山さんとも記念撮影。どれを食べてもおいしい亀戸テイクアウトグルメにご満悦(そう)で、きっと亀戸のことが好きになってくれたはず! 今回の動画は下記のURLでアーカイブ配信中。テイクアウトグルメのより詳しい情報と、大食い美人・花蓮ちゃんの動く姿が見たい人はぜひチェック!

亀戸大食い町おこしテイクアウトプロジェクト大畑花蓮大食い食レポート【ゲスト】大畑花蓮.どらこ.ナツ.aco
https://www.youtube.com/watch?v=M0imM314Ugg

《次回予告》
次回は、チャンネル登録者数50万人を超える大食いYouTuber・Dracöさんが参戦。数々の伝説を残してきた彼の前に現れた超ド級のラーメンとは? お楽しみに!

Edit by カメイドタートルズ編集部