• トップ
  • >食べる
  • >【パラパラチャーハンを作るには◯を加えるのがコツ】亀戸の料理人達に気になる料理のアレコレ聞いてみた

おうち時間が増え、自炊を始めたり、料理にこだわりを持ち始めた人も多いのではないだろうか。
この記事では、おうちごはんをもっと美味しくするために、亀戸の料理人達にいただいたアドバイスを紹介している。前編記事もあるのでこちらもぜひ。

前編はこちら。

どれもお家にある食材にひと手間を加える簡単なものなので、参考にしてみてほしい。

亀戸の料理人達に聞いた、お店の味に近づける方法

一度は皆挑戦する。パラパラチャーハンを作りたい

誰もがお店で出てくるようなパラパラチャーハンを目指して、試行錯誤をしたことがあるのではないだろうか。ネットで調べると、マヨネーズを入れた方が良い、冷やご飯を使った方が良いなど言っていることは様々。と言うことで、本当にパラパラにできる方法は何なのか?プロに聞いてみることにしよう。お聞きしたのは中華料理店「ラーメンya」の店主だ。名前はラーメン屋なのだが、実はこのお店の名物料理は大盛りチャーハン。きっとパラパラにする方法を教えてくれるに違いない。

ーーーおうちで作るチャーハンがいつもベチャベチャになってしまいます。どうすれば、パラパラのチャーハンを作ることができますか?


「パラパラチャーハンにするコツは、まず卵が固くならないうちにご飯をいれてあげることです。そうすると、卵がご飯をコーティングしてくれるので、ご飯がくっつきにくくなります。あとはそこにほんの少しの水を入れてあげるとさらにパラパラになりますよ」

ーーーこれでベチャベチャーハンとお別れできそうです。あと、ラーメンyaという名前なので、ラーメンについてもお聞きしたいのですが・・・。市販のラーメンをさらに美味しくするコツを教えてください。


「そうですね。もちろんそのままでも美味しいという前提で、より味に深みを出すとしたら、塩ラーメンには魚介出汁を入れてあげるのがおすすめです。あとは、トッピングにこだわってみるのも良いかもしれません。チャーシュー1つでも結構変わりますよ」

本物の味はぜひお店で。ラーメンyaのおすすめメニュー

今回アドバイスをくれたラーメンyaの名物大盛りチャーハンは、サイズ感が規格外すぎることで有名だ。その大きさを確かめにぜひお店を訪れてみてはいかがだろうか。またテイクアウト可能なメニューもあるのでこちらも活用してみてほしい。

■ラーメンya 名物大盛りチャーハン

ラーメンyaと言えば、大盛りチャーハン。約1kgあるボリューミーなチャーハンだ。

■餃子

こちらも人気商品の羽付き餃子。パリパリモチモチの食感がクセになる一品。

極上の味噌汁を作りたい!味噌のプロに聞いたワンポイントアドバイス

和食の基本と言えば味噌汁。家庭、地域によって味が異なるが、味噌のプロがおすすめする味噌汁の味とはどんなものなのか?亀戸の味噌のプロと言えばこの方!と言うことで、「佐野みそ」の佐野社長に伺うことにした。

ーーーいつもの味噌汁をグッと美味しくするコツを教えてください。


「お味噌は多くの種類があります。ご家庭によく置いてあるのは、茶色いお味噌ですよね。そこに、白味噌、黒味噌、そして甘みの強い麦味噌、どれでも良いので今持っているものとは違う特徴のものを1つ用意してみてください。自分好みにお味噌をブレンドしたり、具材に合わせてお味噌の配分を変えてみるとグッと味わい深くなりますよ」

ーーーなるほど!合わせ味噌のおすすめの配分はありますか?


「そうですね。自分が好きな味を見つけることが一番だと思いますが・・・。例えば、白菜やカブなど甘味を生かす野菜が入っている時は甘口の白味噌、麦味噌を多く配分してあげるのがおすすめです。具材に魚介類が多い時は、赤味噌をメインに白味噌、麦味噌を少し入れてあげるとコクが出て、美味しくなります」

ーーー具材に合わせて味噌を変えようと考えたことがなかったので、これから試してみますね。ちなみに、味噌を入れるタイミングはいつでも良いのでしょうか?


「具材と出汁の旨味をしっかり出してから、お味噌を入れるのをおすすめしています。なので、具材と出汁を中火で5分くらい煮てから、お味噌を入れてあげると旨味が絡み合ってさらに美味しくなると思います。お味噌汁は、出汁、お味噌、具材の三位一体が基本であり、大切なことですからね」

極上の味噌汁作りに。佐野みそのおすすめ味噌

今日から実践できるアドバイスをいただいところで、そんな佐野みそのおすすめ味噌を紹介する。ぜひ、お家の味噌汁作りや味噌料理に活用してほしい。店舗でもネットでも購入可能となっているので、詳しくはサイトをチェックだ。

■金亀子(こがね)みそ

佐野みそで1番人気の味噌。中甘の赤味噌で様々な料理に使いやすく、バランスの取れた味噌だ。

■鮭みそ

全7種あるおかず味噌のうち、1番人気なのが鮭みそ。鮭の中落ちを使っており、トロッとした食感が特徴的な味噌となっている。野菜にディップしても、ごはんにのせても美味しい万能おかず味噌だ。

亀戸料理人達のアドバイスをぜひ実践してみて

前後編にわたり、亀戸の料理人達におうちごはんをさらに美味しくするアドバイスをお伺いした。どれもひと手間加えるだけでワンランク上の料理に仕上がるので、ぜひ参考にしてみてほしい。もちろん、自炊に疲れた時はお店のテイクアウトを活用して、ステイホームと上手に付き合っていくことが大切だ。

Edit by カメイドタートルズ編集部