皆さんは、亀戸についてどれくらいご存知だろうか?
今回は、我々からの挑戦状だと思ってこの記事を読んでいただきたい。
というのも、“マニアックすぎる”とタートルズ編集部で物議を醸した「亀戸検定」。実は、当初の予想とは裏腹に「人気記事」にランクインするほど読者から反響があったのだ。きっと読者はマニアックな企画が好きに違いないと考え今回も用意してきた。
題して「亀戸アハ体験」である!
亀戸について詳しい皆さんなら、いつもの風景がすこ〜し変わったら気づけるに違いない。問題は全部で6問!徐々に難易度を上げているので、ぜひ挑戦してほしい。
1問目 難易度★☆☆☆☆ 打倒ハチ公!亀戸の待ち合わせスポット周辺
まずは亀戸のシンボル、亀戸駅前公園の「はね亀(玄武像)」だ。渋谷であればハチ公前での待ち合わせが定番だが、亀戸住民ははね亀の元に集まる。そのくらい地域に根付いたモニュメントだ。待ち合わせで幾度となく目に焼き付けている亀戸住民ならすぐ異変に気付くことだろう。
答え合わせ


2問目 難易度★★☆☆☆ わからないとかなり恥ずかしいレベル
こちらは亀戸天神社の境内だ。菅原道真を祀り、学問の神として親しまれている。梅まつりや藤まつりなど様々な年中行事も見所である。
答え合わせ


3問目 難易度★★★☆☆ わからなかったら頭の回転速度は鈍行列車並
こちらは東武亀戸線だ。まさにローカル線。東京都墨田区の曳舟駅と江東区の亀戸駅を結んでいる。路線距離は3.4km。短いと思うか長いと思うかはあなた次第。
答え合わせ


4問目 難易度★★★☆☆ ここまではジャブ。わかって当然レベル
亀戸住民のソウルフードといえば、ここ船橋屋のくず餅だ。創業文化2年、関東地方を中心に展開しているが、本店は亀戸である。
答え合わせ


5問目 難易度★★★★☆ 急にサイ◯リヤの間違い探しのような鬼畜さに
竪川河川敷公園の遊具ゾーンだ。カヌー・カヤック場・フットサル場をはじめ、水上アスレチックなど子どもから大人まで楽しめる公園となっている。
答え合わせ


6問目 難易度★★★★★ 最高難易度!わかったらアハ王
ついに難易度最高レベル。ここまで来たあなたならわかるはずだ。
答え合わせ


皆さんは、何問正解できただろうか?もちろん全問正解してくれたことだろう。自粛期間で凝り固まった脳もふにゃふにゃになったに違いない。
Edit by カメイドタートルズ編集部